歯科医療事務.com サイトマップ


歯科医療事務の基本知識

├−歯科医療事務とは
├−歯科医療事務になるには
├−
歯科医療事務の資格
├−歯科衛生士との違い
├−歯科助手との違い
└−
歯科医療事務の身だしなみ

歯科医療事務を目指す方へ


├−
歯科医療事務の本
├−通信資格(歯科医療事務)
  がくぶんを斬る
  ニチイ学館を斬る
├−通信資格(歯科助手)
  ユーキャンを斬る
  ニチイ学館を斬る
  
ヒューマンを斬る
├−歯科医療事務の就職活動
└−歯科医療事務専門学校

歯科医療事務の仕事


├−アポイント

├−会計
├−受付の対応
├−電話の対応
├−
子どもへの対応
├−
遅く来た患者さんの対応
├−
苦情に対しての対応
├−料金についての対応
├−
歯科医師に対しての対応
├−薬の処方
└−レセプト入力

歯科医療事務の仕事2


├−
患者さんの誘導
├−器具の準備
├−器具洗浄・滅菌
├−印象材の練和
├−石膏つぎ
├−レントゲン補助
├−歯科器具の渡し方
├−診療介助
└−清掃

歯科医療事務について色々


├−
歯科医療事務の給料・年収
├−歯科医療事務の待遇
├−初日の過ごし方
├−最初の1週間の過ごし方
├−歯科医療事務の退職
├−歯科ニュース
└−講習会に参加しよう

歯科医療事務.comについて


├−
歯科医療事務.comとは
└− リンクについて

歯科医療事務の履歴書5 連絡先

一般的にいうと履歴書の連絡先は自宅の電話番号を記載するのが常識です。

ですが、
個人情報などの昨今の事情を考えると・・・


歯科医療事務の続きへ
posted by ドクター at 21:15 | Comment(0) | TrackBack(0) | 歯科医療事務の履歴書 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

木下優樹菜「歯科医療事務管理士」試験合格

タレントの木下優樹菜が10日、歯科助手になるための資格「歯科医療事務管理士」の試験に合格したことが明らかになった。都内で開かれた「試験結果発表会」で、ファンが見守る中、本人に知らされ、妊娠9カ月のおなかを抱えながら飛びはねて大喜び。「おバカ卒業です!」と宣言した。

 木下は、通信教育会社「ユーキャン」の企画で、昨年11月に勉強を開始した。過去に運転免許証の仮免許学科試験すら26回不合格した実績があり「教科書の字が読めないところからスタートした」だったが、1日12時間の猛勉強をへて、5月に試験に挑戦。見事合格率70%の“難関”を突破した。

 発表の瞬間は「ちょっと待って!生まれる〜」と顔をひきつらせていたが、ファンから万歳三唱で祝福されると「この勢いで安産ですね。いつか子供に自慢します」とニンマリ。夫のFUJIWARA藤本敏史にも「いま歯医者通ってるんで、私が診てあげる。歯科助手なんで任せて」とメッセージを送った。



とても嬉しいニュースですね。
歯科医療事務」という資格で頑張っている人たちや、今から「歯科医療事務」をとろうと思っている人には支えになるニュースかと思います。

歯科の医療事務を応援している一歯科医師としては最近の中では本当に嬉しいニュースでした。
posted by ドクター at 19:47 | Comment(0) | TrackBack(0) | 歯科ニュース | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

歯科医療事務の履歴書4 住所

「住所の書き方」といっても
言ってしまえば、住んでいるところを書くだけなのですが(笑)

意外と盲点がありますので、少し考えてみましょう。

続きを読む
posted by ドクター at 08:55 | Comment(1) | TrackBack(0) | 歯科医療事務の履歴書 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

歯科医療事務の履歴書3 氏名・印鑑

氏名・印鑑については
歯科医療事務だから」ということではなく、一般的な注意点になりますが
やはり、わかっていない人もいますので基本として復習しましょう。

続きを読む
posted by ドクター at 00:44 | Comment(0) | TrackBack(0) | 歯科医療事務の履歴書 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

歯科医療事務の履歴書2 日付

日付はいつの日付を書けばよいのか迷う方も多いようですね。

基本的には面接の日の日付を記入します。
歯科医療事務さんの面接の場合は前もって郵送という状況はあまりないとは思いますが
もちろん、郵送の時には郵送する日の日付です。

特に気を使うポイントではないのですが、一つ大事なことがあります。

それは・・・

続きを読む
posted by ドクター at 23:41 | Comment(0) | TrackBack(0) | 歯科医療事務の履歴書 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

歯科医療事務の履歴書1 写真

実際に歯科医療事務さんを面接している立場から見ても

写真なんか顔がわかればいいんでしょ?

というスタンスの人もいますが、勿体ありません。

履歴書の写真というのは非常に重要です。
当たり前ですが面接担当(院長)が履歴書を見たときに、真っ先に目に飛び込んでくるのが写真です。

では、歯科医療事務さんの履歴書の写真でどういったことを気を付ければよいでしょうか。
一つずつ考えていきましょう。

続きを読む
posted by ドクター at 23:40 | Comment(0) | TrackBack(0) | 歯科医療事務の履歴書 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

ユーキャン学費変更のお知らせ

当サイトでも紹介しているユーキャンの歯科助手講座が2011年10月より学費が変更になりました。

一括払いで45,000円。
分割払い3,800円×12回となりましたので、ご注意ください。

当サイトでは全ての記載を新しく更新いたしましたが
気になった点などありましたらご指摘いただけると幸いです。

今後も内容や学費に変更がある場合もありますので
詳細は必ずユーキャンの歯科助手講座から資料請求をして確かめてください。

posted by ドクター at 00:19 | Comment(0) | TrackBack(0) | お知らせ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。