歯科医療事務の有給ってどうなっているの?これは歯科医院によって本当に様々だと思います。
「
歯科医院は6日」みたいな決まりは無く
その歯科医院の院長、理事長が決めた日数になります。
求人票に「有給6日」みたいに書いていれば良いですが
書いていない求人も多いです。
*半数以上は日数までは書いていないと思います。
今回はネットや求人誌に出ている
歯科医療事務の求人
から15軒の歯科医院を調べてみました。
「
歯科医療事務」「
歯科受付」という求人もあるのですが
「
歯科受付・
歯科助手」
「
歯科助手・
医療事務」
などといった形が非常に多いです。
なので、
歯科医療事務の給料(正社員)と同様に募集職種に
「
歯科医療事務」
「
歯科受付」
という文字が入っているものを対象とします。
続きを読む
posted by ドクター at 06:14
|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
歯科医療事務の待遇
|

|