歯科医療事務.com サイトマップ


歯科医療事務の基本知識

├−歯科医療事務とは
├−歯科医療事務になるには
├−
歯科医療事務の資格
├−歯科衛生士との違い
├−歯科助手との違い
└−
歯科医療事務の身だしなみ

歯科医療事務を目指す方へ


├−
歯科医療事務の本
├−通信資格(歯科医療事務)
  がくぶんを斬る
  ニチイ学館を斬る
├−通信資格(歯科助手)
  ユーキャンを斬る
  ニチイ学館を斬る
  
ヒューマンを斬る
├−歯科医療事務の就職活動
└−歯科医療事務専門学校

歯科医療事務の仕事


├−アポイント

├−会計
├−受付の対応
├−電話の対応
├−
子どもへの対応
├−
遅く来た患者さんの対応
├−
苦情に対しての対応
├−料金についての対応
├−
歯科医師に対しての対応
├−薬の処方
└−レセプト入力

歯科医療事務の仕事2


├−
患者さんの誘導
├−器具の準備
├−器具洗浄・滅菌
├−印象材の練和
├−石膏つぎ
├−レントゲン補助
├−歯科器具の渡し方
├−診療介助
└−清掃

歯科医療事務について色々


├−
歯科医療事務の給料・年収
├−歯科医療事務の待遇
├−初日の過ごし方
├−最初の1週間の過ごし方
├−歯科医療事務の退職
├−歯科ニュース
└−講習会に参加しよう

歯科医療事務.comについて


├−
歯科医療事務.comとは
└− リンクについて

レントゲンの被爆について

レントゲンの被爆について

歯科医療事務として半年も働けば
一度は受付などで聞いたことがあるでしょう。

レントゲンって大丈夫なんですか?
妊娠しているんですけど・・大丈夫?

などの
レントゲンの放射線の被爆についてです。

歯科医療事務として歯科医院についてのレントゲンくらいは
自信を持って、きっちり答えられるように知識をつけましょう。


続きを読む
【レントゲン補助の最新記事】
posted by ドクター at 00:39 | Comment(0) | TrackBack(0) | レントゲン補助 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

平成22年度 保険点数改正について

平成22年度 保険点数改正について

最近、歯科医療事務になった人や歯科医療事務を目指している人は知らないかと思いますが
基本的には2年ごとに保険点数が改定されます。

今回も4月1日から改定されました。
最近の改定の中では比較的変化の少ない改定だったので
受付をする歯科医療事務さんも戸惑うことは少ないかと思いますが。

大きなところでいうと

晴れ初診料:182点→218点
晴れ再診料:40点→42点
晴れ義歯の管理料の算定時期

などは頭の片隅に入れておいたほうが良いですね。


まぁ、歯科医療事務さんは受付のときに初診、再診は嫌でも目にするでしょうけども。

すでに歯科医療事務さんとして働いている人は
初診が上がったことで患者さんの会計が上がることもあるかと思いますので
患者さんに聞かれたときに答えられるようにしておきましょう。

そして、今ユーキャンなどで勉強している人は
点数変わったんだ・・・せっかく覚えたのに・・」と思わずに
柔軟に対応していきましょう。
posted by ドクター at 15:36 | Comment(0) | TrackBack(0) | 歯科ニュース | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

ニチイ学館 歯科医療事務講座を斬る 4 副教材

ニチイ学館 歯科医療事務講座を斬る 4 副教材

歯科医療事務という通信講座のなかでは
代表的なものの一つであるニチイ学館歯科医療事務講座

ニチイ学館歯科医療事務HPや資料を見ただけではわからないことや

他の医療事務講座と比較したら?」「ニチイ学館の実際は?

ということなどを前回の「テキスト」に続いて
斬っていきたいと思います(笑)

「テキスト」について見ていない人は
ニチイ学館歯科医療事務講座を斬る 3 テキスト

他の歯科医療事務講座だけでなく、
医療事務を兼ねた歯科助手講座とも比較していきます。


続きを読む
posted by ドクター at 12:18 | Comment(0) | TrackBack(0) | ニチイ歯科医療事務を斬る | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

ニチイ学館 歯科医療事務講座を斬る 3 テキスト

ニチイ学館 歯科医療事務講座を斬る 3 テキスト

歯科医療事務という通信講座のなかでは
代表的なものの一つであるニチイ学館歯科医療事務講座

ニチイ学館歯科医療事務HPや資料を見ただけではわからないことや

他の講座と比較したら?」「実際は?

ということなどを前回の「期間」に続いて
斬っていきたいと思います(笑)

「期間」について見ていない人は
ニチイ学館歯科医療事務講座を斬る 2 期間

他の歯科医療事務講座だけでなく、
医療事務を兼ねた歯科助手講座とも比較していきます。

続きを読む
posted by ドクター at 15:18 | Comment(0) | TrackBack(0) | ニチイ歯科医療事務を斬る | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

ニチイ学館 歯科医療事務講座を斬る 2 期間

ニチイ学館 歯科医療事務講座を斬る 2 期間

歯科医療事務という通信講座のなかでは
代表的なものの一つであるニチイ学館歯科医療事務講座

ニチイ学館歯科医療事務HPや資料を見ただけではわからないことや

他の講座と比較したら?」「実際は?

ということなどを前回の「学費」に続いて
斬っていきたいと思います(笑)

「学費」について見ていない人は
ニチイ学館歯科医療事務講座を斬る 1 学費

他の歯科医療事務講座だけでなく、
医療事務を兼ねた歯科助手講座とも比較していきます。

続きを読む
posted by ドクター at 14:47 | Comment(0) | TrackBack(0) | ニチイ歯科医療事務を斬る | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

ニチイ学館 歯科医療事務講座を斬る 1 学費

ニチイ学館 歯科医療事務講座を斬る 1 学費

歯科医療事務という通信講座のなかでは
代表的なものの一つであるニチイ学館歯科医療事務講座

ニチイ学館歯科医療事務HPや資料を見ただけではわからないことや

他の講座と比較したら?」「実際は?

ということ等を斬っていきたいと思います(笑)

他の歯科医療事務講座だけでなく、
医療事務を兼ねた歯科助手講座とも比較していきます。

続きを読む
posted by ドクター at 19:00 | Comment(0) | TrackBack(0) | ニチイ歯科医療事務を斬る | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

近所の歯科医が通報していた虐待死亡事件

東京都江戸川区の両親による小1長男の海渡君(7)に対する虐待死亡事件。

近所の歯科医師が昨年、「虐待の疑いがある」と区に通報、学校側も家庭訪問して暴行があったことを確認していた。

長男は、搬送病院で、1月24日に死亡した。

両親は電気工の岡本健二容疑者(31)と妻の無職、千草容疑者(22)。

海渡君は、15歳で生んだとされる千草容疑者の連れ子。

歯科医が通報していたが、区や学校側の対応でそれが活せかなかった。

江戸川区によると、昨年9月14日、岡本容疑者宅の近くの歯科医が、海渡君の左ほおと両脚にあざがあるのを発見。

海渡君は、「パパにぶたれた。ママは見ていて何も言わなかった」と訴えていた。

そこで歯科医師は「虐待の疑いがある」と同区子ども家庭支援センターに電話で告げていた。

家庭支援センターは、海渡君が通っていた区立松本小に連絡したのだが・・・



何とも悲しい事件ですね。

歯科医師の重要な役割の一つとして
近年、注目されてきているのが児童虐待の早期発見です。

具体的には
「口の周りが切れている」「歯が欠けている」
といったわかりやすい外見的な特徴だけでなく

虫歯でないのに歯が変色(失活)していれば、
過去に殴られるなど強い衝撃が加えられた可能性が疑われます。
(もちろん、単に転んでぶつけたなどもあります)

また、
虐待されている子は虫歯が多く、未治療の傾向が見られます。

歯科医師はもちろんですが
歯科医療事務の皆さんもアシストのときに「あれ?」と思ったら、歯科医師に相談してみましょう。

そのきっかけが大きな一歩になるかも知れません。
posted by ドクター at 11:35 | Comment(0) | TrackBack(0) | 歯科ニュース | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。